文字サイズの変更
週明け月曜日は、登戸駅から活動をスタート致しました。
駅から南西に1キロほどのところの生田緑地には、「芸術は爆発だ!」の言葉と、大阪の万博記念公園にある「太陽の塔」の作者として有名な芸術家・岡本太郎氏の美術館があります。
川崎市で生まれ育った氏からは、生前に多くの作品が寄贈されました。今もなお来場者数が伸び続けており、アートの世界と川崎市とを繋ぐ貴重な場となっています。
私も神奈川県と永田町とを繋ぐ架け橋となるよう、しっかりと働いて参ります。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
今朝は海老名駅にて、選挙中に大変お世話になった中込淳之介市議、宇田川希市議とともにご挨拶いたしました。
通勤前にもかかわらず、たくさんの方に握手をいただき元気をもらいました。
海老名市出身の方が2名いる「いきものがかり」が、バンド結成10周年を迎え、今週末に初めて凱旋ライブを行います。
2日間で約5万人の方が訪れる予想です。
夏休みも残り数日。夏の思い出に、最高に盛り上がるライブになるといいですね。
おめでとうございます。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
今朝は、スッキリとした夏の青空の下での駅頭活動となりました。
相模大野駅のある相模原市南区には、SC相模原のホームであるギオンスタジアムがあります。
神奈川県内にはJリーグのチームが全部で6チームあります。これは日本で一番多い数です。
SC相模原では元日本代表・川口能活選手が、若手を引っ張りチーム作りをしています。
現在J3で奮闘中ですが、いずれはJ1に上がり活躍する事を期待しています。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
川崎駅東口では、特に「働き方改革」を取り上げました。
65歳を超えた方の7割が「働きたい」というのに、
今日もたくさんの握手と激励、本当にありがとうございます。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
正に台風一過という名に相応しい快晴の下、ジリジリと照り付ける日差しを浴びながら鶴見駅東口にて朝の駅頭活動。
力強く「頑張れ!中西!」とご声援もいただき、暑さに負けてられないなと感じました。
皆さま、こまめに水分補給をし体調にはお気を付けください!
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
18日間にわたる選挙戦が終わりました。
おかげ様で、まさに「最後の一議席」を争う厳しい選挙戦を勝ち抜くことができました。応援し支えてくださった大勢の方々に、心より御礼を申し上げます。深夜にもかかわらず詰めかけてくださった皆さんとの万歳は最高の瞬間でした。
古人曰く「勝って兜の緒を締めよ」
今日からは新しい戦いが始まります。国政の課題への挑戦は待ったなし。政治家は、常に活動をつづけねばなりません。皆さんの声に耳を傾け、しっかりと国会ではたらくという大事な仕事が待っています。
過去6年の経験に加え、この選挙戦を通じて得た様々な知見を、国政の場で活かしていきたいと思います。引きつづきご支援を賜れれば幸甚です。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
「人事を尽くして天命を待つ」
応援し支えてくださった大勢の皆さんに心から感謝します。是非、一緒に喜べる結果が出てほしいと願っています。幸福とは、一人では決して味わえないものですよね。
本当に有難うございました。
中西けんじ(参議院議員、神奈川県選挙区、自民党推薦)
今朝は首都圏有数の再開発によって、大きく変貌をつづけている武蔵小杉駅前を皮切りに、武蔵溝ノ口、つきみ野、大和、横浜駅西口におうかがいしました。横浜駅西口では、石破茂地方創生担当大臣から力強い応援をいただきました。
日本三大七夕まつりのひとつと称されている「湘南ひらつか七夕まつり」の会場では、多くの皆さんから激励をいただきました。
中西けんじ(参議院議員、神奈川県選挙区、自民党推薦)
朝の金沢文庫駅西口にお伺いしていた頃は、まだ涼しさが感じられたのですが、上大岡に着いた頃からどんどん気温が上がり始めました。
横浜駅東口と東戸塚で、「開運!なんでも鑑定団」でおなじみの北原照久さんの応援をいただき「最後の一議席を!」とお願いしていた頃には、体感温度は完全に35度を超えていました。
ここ数日の気温の変化についていくのは大変です。ただ投票日まで残すところ2日。最後まで挑戦をつづけます。
松本純衆議院議員、松沢成文参議院議員には連日応援をいただいているのですが、さらに薬師寺みちよ参議院議員、楠梨恵子神奈川県議会議員、横山みな逗子市議会議員、土佐洋子葉山町議会議員、熊坂たかのり愛川町議会議員も駆け付けてくださいました。
いよいよラストスパートです。
中西けんじ(参議院議員、神奈川県選挙区、自民党推薦)