鶴見の潮田地区の総鎮守、潮田神社に参拝しました。大鳥居と広々とした境内が印象的です。関東大震災や横浜大空襲などの災禍に見舞われながら、そのたびに再建されており、地域の皆さんの崇敬を篤さをうかがい知ることができました。
穴子の一本揚げ。さっそく事務所で食べました。ふんわりと揚がっていて一緒についていた抹茶塩との相性が抜群(^^)/
山田かずまさ市議も、朝からいらっしゃっていました

名物「横芳商店の穴子の一本揚げ」。若大将のシャツにはanagoniaの文字が入っていました。オシャレですね。今日の駅頭は鶴見駅です。見かけたら気軽に声をおかけください!
生麦貝の浜公園の東部本宮会館前で、まもなく(8時から)開催されます。売り切れ次第終了なので、わたしも朝のうちに買いに行きます。見かけたら気軽に声をかけてください!
2021年9月25日
かながわ宿ブランド物産展:反町駅前
反町駅前のふれあいサロンで開催されています。地域の自慢の商品を是非お買い求めください!
*「かながわ宿ブランド」は、横浜商工会議所北部支部のブランド共創委員会が認定する食品や物品です
開所式が滞りなく執り行なわれました。神奈川三区の市井の中にあって地域の声を聞き、地域の声をしっかりと国政に届けていきます。
これから長い長いお付き合いいとなります。よろしくお願いいたします。
今日のタウンニュース神奈川区版です。ぜひご覧ください。
今日のタウンニュース鶴見区版です。ぜひご覧ください。
夏こそ牡蠣!栄養豊富な上に冬の牡蠣より粒が大きくプリプリで味も濃厚。
私たちの生活に生鮮食料品は不可欠です。安定して手に入れるには、卸売市場の存在が非常に重要ですね。これからもよろしくお願いします。
2021年6月27日
自由民主党川崎支部連合会:第66回定期大会
総選挙に臨まれる田中かずのり先生、やまぎわ大志郎先生、中山のりひろ先生、さらには10月に予定されている川崎市議会議員補欠選挙(幸区)に立候補される予定の加藤孝明さんのご挨拶を身の引き締まる思いでお聞きしました。
依然として「まん延防止等重点措置」がとられており、様々な制約がありましたが、久しぶりに多くの方とお目にかかることができました。引き続きよろしくお願い申し上げます。