文字サイズの変更
おはようございます!議員会館のわたしの席です。
テロップに「皆さんは、どんなご感想を?」と入れていたら、スタッフから「殺風景の一言で終わり」と突っ込まれてしまいました(笑)
良い一日をお過ごし下さい!
今日は議員会館で、木曜日の法務委員会での質問の準備です。
虎ノ門~日比谷~有楽町~丸の内~大手町と、みんな高層ビル群に変わりました。
手前に広がる皇居の緑とのコントラストがきれいですね。
スウェーデン大使館のヨハネス・アンドレアソン一等書記官と、インターン生として来日中のニコ・ミラさんです。
内外の政治経済情勢に加え「日本の雇用慣習や制度と働き方改革」についてもお話ししたところ、非常に興味を持ってお聞きになられたため、予定時間を大幅に超過しました。
アメリカ側からリチャード・アーミテージ元戦略国際問題研究所所長、ジョン・ハムレ現所長兼CEOほか数名、日本からも麻生副総理をはじめ数名の国会議員という少数の参加者により、朝鮮半島情勢、インド太平洋戦略、日米関係の課題などについて濃密な議論を戦わせました。
「政治って何ですか?」という形而上学的な質問から身近な疑問まで、若い世代の皆さんと直接議論を交わすことができました。
こういう機会を、もっともっと増やしていきたいと思います。
お早う御座います。
さわやかな朝ですね。衆議院の解散・総選挙が終わり、明後日から特別国会が開催されます。
良い一週間をお過ごしください。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
本日午前10時より、部会長に就任して初めての自由民主党法務部会を開催しました。議題は「平成30年度法務・司法関係予算 概算要求重点事項」です。
法治国家日本を支える重要な予算であり、しかも10年後、20年後を見据えた取り組みが必要ということから、議員の皆さんから活発なご意見をいただき、非常に内容の濃い部会となりました。
今後ともしっかりとした議論を通じて、よりよい政策の実現に努めていきます。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)